ご卒業シーズン🌸新たなライフステージへのご準備をされている方、また、年度末等お忙しくなる方が多いこの3月ではないでしょうか♪
忙しさも楽しく♪(^▽^)/モチベーションをあげていきたい今日この頃です♪
さて、タイトルの日からは随分と経ちましたが、我が家でも2人の娘の幸福と健康を願って、おひな祭りをしました!
2月立春の晴れた日に飾りはじめ、お内裏様、お雛様を眺めては心が穏やかに過ごさせて貰いました♪
ちらし寿司、お吸い物は手作り(^▽^)/
エビフライとシュウマイはプロ(笑)頼りです~
差し入れのチーズケーキ🧀
この日は「御祝い」という事を理由に( ´∀` )
甘い物を家族で楽しくいただきました♪
旧暦の4月3日にひな祭りを祝う農業が盛んな地域では、作業のピークを避け、春の暖かさが増してから祝うことが一般的だそうです。この旧暦に基づいた祝い方は、季節の変わり目を正確に捉え、自然のリズムと共に過ごす日本の文化を象徴していると言われています。
季節を感じる日本の伝統の行事、これからも大切にしながら家族で御祝いしていきたいと思います***